忍者ブログ

問わず語り -SHINOZAKI- ログ

問わず語り -SHINOZAKI-

社長のひとりごと   日々に想うことを不定期に掲載しています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

」個別表示画面へ"> 電気記念日

今日、3月25日は、電気記念日

日本で初めて電灯が灯った日だそうです。

未曾有の大震災で、当たり前だった「電気」がいかに大切か改めて思い知りました?
真岡市でも計画停電が実施されています。市内の店舗は看板の灯りを消し、店舗内も必要な部分だけを点灯節電のために通常より早く店舗を閉めています。


私たちができること…
〇使わない電源コードを抜く
〇電気炊飯器の保温をやめる
〇夜は一ヵ所に集まり過ごす
〇暖房の設定温度を低くする…

自分の生活を見直すと、きっと改められることはたくさんあるはずです。

この機会に自分の生活スタイルを見直して、みんなで節電に務めましょう


拍手[2回]

PR

真岡市の地震に対する情報

真岡市からの情報です
正しい情報を収集し、冷静に動きましょう


3月23日現在
(1)ごみについて
各家庭等で発生した、がれき(屋根瓦、大谷石、ブロック、レンガ、ガラス類)については、3月31日(木)まで、午前9時から午後5時までの時間帯に集積場で受け付けています。
【場 所】
東運動場(小林)
二宮運動場(堀込)
※場所を変更する場合は、あらためてお知らせします。
ごみの収集は、通常通り行いますので、もえるごみ、粗大ごみは、通常の収集日に出して下さい。

(2)上水道の放射能について
現在、水道水の放射能検査を実施中ですので、分かり次第ホームページ等で公表します。
〈参考〉
栃木県で公表している水道水の放射能値(3月21日現在)
・放射性ヨウ素 13ベクレル(暫定基準300ベクレル)
・放射性セシウム 6ベクレル(暫定基準200ベクレル)

(3)電気の計画停電について
真岡市は、第1グループと第3グループ(砂ケ原・大道泉・堀込の各一部)になっています。
計画停電は、電気の需要などにより変更になることがありますので、最新のテレビ報道などを参考に対応して下さい。
(東京電力カスタマーズセンター TEL0120-995-112)

(4)市の各種証明書等の発行について
東京電力の計画停電の実施により、真岡市の各種証明書や納付書等が発行できない時間帯が発生します。
各種証明書等や納付書等の取得を希望される場合は、事前に市役所に連絡し、確認の上、来庁願います。
ご理解とご協力をお願いします。

(6)道路の通行止めについて
陥没などで危険なため、真岡女子高東側道路の女子高校門から南へ約200メートルを通行止めとしました。

(7)城山公園について
防災工事については終了しました、引き続き立ち入り禁止。

(8)義援金・災害地支援物資の受付
・日本赤十字社「東北関東大震災義援金」
【期限】9月30日(金)まで
【募金箱設置場所】真岡市役所福祉課・市民課・二宮支所、真岡市公民館
【問い合わせ】 福祉課高齢者福祉係 ℡:0285-83-8195
・栃木県共同募金会「東北関東大震災義援金」
【期限】9月30日(金)まで
【募金箱設置場所】真岡市社会福祉協議会(総合福祉保健センター内)
【問い合わせ】真岡市社会福祉協議会℡:0285-82-8844
・災害地支援物資の受付
【問い合わせ】栃木県災害担当 ℡:028-623-0846

(9)福島県からの避難者の受入
【受入場所】真岡市自然教育センター(真岡市柳林)
【収容人員】70人
【問い合わせ】真岡市災害対策本部℡:0285-80-1686

(10)真岡市の環境放射能の調査結果について
【問い合わせ】栃木県環境保全課℡:028-623-3188

(11)家屋の被害認定調査について
今月末から市内における住家において、被災者再建支援法および災害救助今月末から市内における住家において、被災者再建支援法および災害救助法による被害認定調査を実施しますので、ご協力をお願いします。
※調査員は市の身分証と腕章を携帯しています。
※調査員が金銭等を要求することはありません。

(12)その他
①真岡鐵道は、3月23日(水)より一部運行を再開します。詳しくは、真岡鐵道(0285-84-2911)へお問い合わせください。
②真岡井頭温泉は、施設に被害を生じておりますので、約1か月程度休館いたします。
チャットパレスにつきましては、17日(木曜日)から営業再開いたします。
③物産会館は、しばらくの間休館となります。
④急患センターは、通常通り診察を行っています。

【問い合わせ先】
 真岡市災害対策本部
 TEL:0285-80-1686
 TEL:0285-80-1687
 真岡市役所
 TEL:0285-82-1111


拍手[3回]

春の訪れ

高校・大学受験の季節が終わりました…

栃木県立高校の合格発表は3月11日、そうあの地震の日です。やっと受験というしがらみから解放され束の間の「春」を楽しめるはずでした。

翌日12日は国立大学の後期試験。関東・東北地方の大学は試験そのものを中止、延期…。受験すらできず悔しい思いをした受験生も少なくないはず

それでもそれぞれの「春」は訪れます
どんな春でも、きちんと受け止めて、これからの自分の歩んでいく道の糧としてください。

どんな荒れた道でも、あなた一人ではありません。まわりにはたくさんの支えになってくれる人がいます
どんな楽な道でも、あなた一人で来れたわけではありません。まわりのたくさんの支えがあってこそです
みんな一人ではありません それぞれの道を精一杯歩んでいきましょう

拍手[4回]

心よりお見舞い申し上げます

このたびの東北地方太平洋沖地震により、被災された皆様対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

2011.03.11.2.46
2011年3月11日 午後2時46分

この数字は、日本人にとって忘れられないものとなりました。

弊社のある真岡市も多くの方が被災にあわれました。
今日になり、真岡鐡道が一部復旧し、少しずつ復旧している状況です。

本日も続く余震などで、不安と近況の中ではありますが、お互いに支えあい励ましあいながら、この難局を乗りきりましょう

拍手[3回]

いよいよ、勝負です!

明日からセンター試験が始まります。
高校生活の成果を試す、一つ目の山を迎えます。

みなさん、最大限の努力をしてきたはずです!
自分のしてきたことを信じ、自分を信じ明日を迎えましょう

大学受験だけでなく、高校の私立受験も年明けから続いていますね。

受験生のみなさん、結果も大切ですが、試験にどれだけ向き合ってきたか、試験日を迎えるまでがとても大切なのです。

さぁ、みなさん、頑張りましょう

拍手[5回]

謹賀新年


皆さま、新年あけましておめでとうございます。
 2011年、今年もどうぞよろしくお願いいたします

年があけ、いよいよ受験シーズンとなりました。ニュース番組でも、元旦から受験勉強に励む受験生の様子が報道されていましたね。
元旦早々に・・・とも思いますが、受験は高校受験、大学受験は人生で一度きり。
その時くらいは、「受験」に向けて一心不乱に突き進むことも、この先の人生を歩んでいくにも必要なことではないでしょうか
受験勉強の内容よりも「受験」というものに対してどれだけ取り組むことができたか、それが社会へでてから役に立つのだと思います

受験生全員、最後の踏ん張りどきです!!
 頑張りましょう!


 

拍手[1回]

真岡で初雪

img02.jpg
 本日、真岡で雪・・・初雪です。
 朝は、降っていませんでしたが、仕事の合間に窓を見たら・・・

 雪ではありませんか

 今年初雪ですね。

 宇都宮気象台の情報によると、ここ10年間の初雪観測の時期は、12月23日~24日だそうです。今年の初雪は、ずいぶんはやいですねぇ。

いよいよ、本格的な冬、到来ですね

拍手[1回]

少しだけでもクリスマスを・・・


P1070029.jpg もうすぐ、クリスマスですね。
 シノザキ楽器の店舗内も、毎年恒例のクリスマスバージョンkira01.gifに変わりまし   
 た。   
 少しばかりクリスマスムードを演出してみましたが、いかがでしょうか??

 
P1070030.jpg本日は、シノザキロゴスアカデミーの英文法クラスの授業がありましたが、
 受験勉強の合間に、少し「癒し」を感じてもらえた
 ら、と思います。

 今夜から、さらに冷え込むようですよ。
 みなさん、風邪などひかないように・・・。
 

拍手[2回]

リニューアル

a0001_012899.jpgいつも「社長のひとりごと」コーナーを愛読いただいている皆さま。
ありがとうございます。

今回、社長のひとりごとコーナーをリニューアルいたしました。


前のひとりごとも、カテゴリ「リニューアル前のひとりごと」に掲載してありますので、ご覧ください。

これからは、「ひとりごと」や書き込みに対して、コメントも書き込んでいただけるようになりました。
もしよろしければ、書き込みをお願いいたします。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします

拍手[0回]

社長のひといごと 語録7


『人の輪』

 「音楽」「吹奏楽」に携わり得たもの、それは『人の輪』である。
音楽をきっかけにつきあいがはじまった人、それは当初極わずかな人数だった。その人が新たな輪となる人を呼び、ひとつひとつ『人の輪』ができあがったのだろう。
『人の輪』は『人の輪』をよび、さらに成長し続けている。
時には助けられ、時には助け、時には一緒に泣き、時には大きな声で笑い、尊敬しあえる仲間である。
そんな仲間の輪『人の輪』は、人生の宝である。
そして、そのきっかけとなった「音楽」に感謝せずにはいられない。 

拍手[1回]

Navigation

Copyright ©  問わず語り -SHINOZAKI-  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

英単語GO

powered by英単語GO!

最新記事

(08/17)
(04/27)
(02/16)
(09/26)
(08/11)

カテゴリー

リンク

カウンタ